浄水器はそこまで高い物ではありません。確かに、しっかりした浄水が出来る物はかなり高く、5万円を超える物があります。しかし、それなりの性能で売られている物もあり、それでしたらそこまで高い買い物にはなりません。現代では、一般家庭でも使われるようになっているほどです。
価格が高いと思っていて、購入をためらっている人はいると思います。浄水器の価格について結論を言いますと、安い商品でしたら2千円から5千円程度で購入が可能です。しかし、この価格帯の浄水器は性能が高い物に比べて低いですし、ほとんどが蛇口直結型になってしまいます。こうなってしまうのですが、何も付けないよりは水を綺麗に出来ますので、とりあえず付けてみたい、とにかく費用を抑えてこれを導入したいという人にはうってつけの商品です。
ですが、カートリッジの寿命が短いので、そこは注意しておきましょう。蛇口直結型はだいたい3ヶ月に1回交換しなければいけません。高い浄水器は性能が高く、とにかく価格は高くなっても良いので、綺麗で安全な水を確実に手に入れたいという人におすすめです。こちらは据え置き型とビルドイン型になります。
据え置き型はかなり大きく、場所を大きく取ってしまうデメリットがあります。しかし、その性能は高いので、水を綺麗にしたい人には向いています。ビルドイン型はシンクの下に設置するタイプで、こちらは場所を取りませんが取り付けを業者に任せる必要があるデメリットがあります。どちらも2万円や3万円で売られているので、やはり蛇口直結型と比べると高くなります。